先日、キューバでピッグス湾事件というのがあり、あたかも私に関係があるかのように言われましたが、私は豚ではありません。むしろイノシシです。ふがふが。もっともピッグス湾というのは現地スペイン語でバヒアデコチノス、豚野郎の湾という意味だそうですから、少し当たっています。
私の姉は家がつぶれ、ふた親も早くに亡くしたので高校もやめて働き出しました。そのため勉強はまったくできませんが、なまじ頭が空っぽなために、ときどきみょうな知恵をあみ出すことがあります。
その中のひとつに、「人は鏡、鏡は心」ということばがあります。人は世の中を見ることにより自分を知り、自分の心が分かるという意味だそうです。一見何のことかわかりませんが、ようするにお前の母ちゃんがデベソだという人は自分がデベソだということです。
今朝は庭に霜がはっていたのに、学校についたら汗が出ました。汗。寒暖差が20度以上。ではみなさんごきげんよう。(記事 五年五組 藤原しづ)
【関連する記事】